2008年 ベネルクス3国の旅 (オランダ 1) 

  
  
写真     写真

  9月1日 (月)
   列車でオランダのロッテルダムへ。ロンバルダイン駅のコインロッカーに荷物を入れて、90番バスでキンデルダイクへ。
  所要時間は40分。途中パンフレットに目を通した。
   「かってオランダは国土の大部分が海水面より1-2m高い湿地帯で、人々はこの湿原の周囲に堤防を作り、水路を
  作って、土壌の排水を行い、農地として利用し始めた。やがて地盤は沈下を起こして、海水面以下となり、自然排水は
  困難となった。そこで排水ポンプの動力として使われたのが、多くの風車群である。最盛期の19世紀には、1000基
  あったが、現在は19基が残っている」。キンデルダイクはレク川とノールド川の合流点にある、とあるが、バスから
  下り立った所は、川ではなくて人口の水路だと思う。
   畔の野外レストランで昼食。ここから観光船に乗った。進むほどに水車が見えてきた。内部が見学できる風車で
  下船。実際に使われていた家具や生活用品を見た。帰りは水路と並行の小道をゆっくり歩いた。   
   

写真     写真  

ベネルクス3国の旅 3